こんにちは、松尾です。
今日は、あなたのBUYMA出品作業を早くするためのお話です。
毎日昼の仕事で疲れて帰宅してからの出品作業、
なかなか大変なものですよね。
それを少しでも早くしようと試行錯誤を繰り返しているかと思います。
この記事では、毎日の出品作業を早く、楽にするためのコツを3つご紹介しますので
ぜひあなたの出品に役立ててください。
①「過去の出品情報をコピーする」から始める
一般的なやり方
多くの人は、毎回上の画像のように
「出品する」→「過去の出品情報をコピーする」と出品を始めているのではないでしょうか?
BUYMAガイドの出品マニュアル(出品作業時のポイント)にもそのやり方が書いてありますから当然です。
でも実はこれ、ちょっと効率が悪いんですよ。
ここから始めると次の画面はこうなりますね。
↓↓
このように、過去の出品商品を検索しようにも、
キーワードでしか絞り込みをかけることが出来ません。
とても探しづらいんですよ。
だからここから始めるのではなく、
「出品リスト」から入ることをオススメします。
出品リストから出品作業を始める
BUYMAマイページ左側、出品管理>出品リスト。
ここには、過去に出品した商品がすべて載ってありますね。
このページを開くと、下の画像のように表示されます。
BUYMAより引用
ここからならキーワード以外にも、カテゴリやブランドで絞り込みが簡単に出来るから
めちゃくちゃ便利なんですよ。
過去の出品からコピーとはいえ、出来るだけ近いカテゴリを選んで出品を始めるほうが
サイズ入力などの手間を省き、早く出品することが出来ますからね。
②一つずつリサーチ・出品する
言葉のとおりですが、一つリサーチをして良い商品が見つかれば
その流れで一つ出品をする方法が最も効率の良い方法です。
逆に、画像加工だけをまとめてするだとか
出品リストだけ作って後からまとめて出品というやり方は効率が悪く時間がかかります。
理由は下記。
一つずつリサーチ・出品する場合
まずはBUYMA商品一覧ページでリサーチをし、利益が取れる商品を見つけます。
このときに開いているページは、BUYMAの商品ページと仕入先のWebサイト。
そのまま画像加工して、仕入先サイトを見ながら出品入力もできます。
何品もまとめて画像加工だけ先にする場合
まず上記と流れは同じ。
このときに開いているページは、BUYMAの商品ページと仕入先のWebサイト。
画像をダウンロードして、加工して、全てのページを閉じます。
そして後日、また同じページを開いて出品入力作業をする。
同じページを2度も開くことになるんですよ!
例えば、画像加工だけまとめてiPadでやり、
後から出品をパソコンでするような人がいますが
圧倒的に遅い。
ぼくも両方のやり方をストップウォッチを使って試しましたが、
どうやっても一つずつリサーチ・出品する方が早い。
なので、一つリサーチしたらそのまま一つ出品。
1品リサーチ
↓↓
出品リストExcelに仕入先URL・商品名・販売価格を入力
↓↓
画像加工
↓↓
出品画面に入力
この順にやっていくことがオススメです。
出品外注さんを使っている場合、自分は出品リストだけを作っていく流れになります。
③自動出品ツールは絶対に使わない
出品作業を早くやろうと考えたとき、
「自動出品ツールを使えば早いんだろうなぁ」なんて考えてしまうものですよね。
実はこれ、大きな間違いです。
BUYMAの自動出品ツールって色々販売されてますけど、
僕が知る限り良いものは一つもありません。
逆に時間が掛かるものが多いですね。。。
BUYMAの自動出品ツールは大きく分けて2種類。
Excelに入力する自動出品ツール
こんなの、最低限のリテラシーがあれば絶対に使わない出品ツールです。
自動出品とか言いながら、まず自分でExcelに全データを入力しないといけないんですよ。
「BUYMA 出品ツール」とかGoogle検索したら上の方に出てくる、
有名なアレとかがまさにこのパターン。
ブランド、カテゴリ、色、サイズ etc…
全て出品シートに入力したりプルダウンから選んでリストを作る。
出品リストを作り終わったら、ツールが自動でそれを読み込んでBUYMAに入力してくれるもの。
始めからExcelじゃなくて
BUYMAに入力したほうが早くね?
そういう事です。
ツールを使って出品時間を短くしたいのに、かえって手間が増えているんですよ。
こんなものが月額5,000円とか1万円で売られているんです。。。
仕入先サイトから一括で全出品するツール
例えば、FARFETCHのサイトからブランドとカテゴリを選んで、
それを全て自動でBUYMAに出品してくれるというもの。
月額19,800円のものもありますね。
こんなもの使ったところで一生稼げないのに、めちゃくちゃ高い。
もう稼げないと言ってしまいましたが、
仕入先サイトの商品をやみくもに全出品したところで売れません。
こういうツールを使って出品する際は、仕入先の商品価格とBUYMA手数料などを考慮して、
利益率〇〇%で出品するようになります。
価格も自分の好きな価格で出すんですよ。
BUYMA内のライバルがいくらで販売しているかとか完全無視。
そんな自己中な出品をしたところで、売れるはずがないのは明確です。
リサーチをしていれば5,000品の出品をしているのに全然売れていないショッパーがいますよね。
その人はこういうツールを使って活動しているんですよ。
稼げていないことは明らかです。
まとめ
BUYMAの出品作業を早くするコツ・テクニックということで3点お話してきました。
これらに加え、やはり出品作業は外注さんに任すことが一番のオススメです。
そのためには、
・まず自分で効率の良い出品方法を身につける。
・最低限、外注費が重荷にならないくらい稼ぐ。
そして出品の外注化ですね。
それでは今日もコツコツ頑張って出品していきましょう!